7月12日の花達

曇りの朝だったので、12日の庭で咲いている花を撮ってみました。
何の関係も無く、思いつくままにUPしましたので、見難い事了承下さいませ<m(__)m>

陽射しが強いので、咲いたバラも昼には花びらがチリチリになってしまいます。
綺麗に咲きそうで無いものは蕾を摘んでいますが、
元気なアブラハム・ダービー(左)コーネリア(右上から)アンジュラ、パットオースチン



四季咲きのクレマチスは良いですね〜
花後に切り戻して、肥料を上げておくと、また新芽が上がってきて咲いてくれます。




 

下左からトレニア ニーレンベルギア(宿) ムシトリナデシコ
右 デルフィニュウム とジキタリス
デルフィニュウムは遅れて発芽したものが、数本咲いています。
今頃の花の少ない時に咲かせるために、来年も蒔く時期をずらすという方法も良いかもしれませんね。
ジキタリスは、2番花


モミジアオイがもうすぐ咲きそうです。数年前、ネットのお友達に頂いたものです。
年々大きくなって、真っ赤なたくさんの花が咲き、良く目立ちます。
ブッドレアは、鉢から根付いてしまったようです。ヤマボウシと並んで咲いています。
 ジニアは今年は真面目に蒔かずにコボレダネに期待していたら、ほとんど白でオレンジが少ないようです。拾い集めて花壇の前面に植えました。
朝顔はコボレダネ0。急いで買ってきたけど、フェンスを覆うほどにはならないかも。。。


何だかホウセンカの花が見たくて、あちこちに種をばら撒いてみたら、期待通りに咲いてくれそうです。
白い小花はノースポール。こんなに暑い7月に咲いたのは初めてです。これも、種をずらして蒔くと遅くまで咲くということが判りました。冬の花と違って、野の花のように咲くのも新発見。
ガウラの白は消えたみたい。。。このピンクの花が群れて風に吹かれて揺れる風情が良いですね。



左上からヘリオトロープ ユウギリソウ マンデヒラ/サンパラソル
右上から 綿の花 赤い実はヒピリカム。食べられません(^^)

バラの季節に、覆ってしまいそうだったので、あまりに切り詰めすぎた精か、ブルーセージの勢いがありません。
ちよっと、心痛みます。。。^^;
左下アルストロメリアがまた咲いてきました。
本には、2,3年に一度掘り上げてベンレート液につけて消毒して乾燥保存と書いてますが、
何年もずっと植えっぱなしです。球根が傷み易いのでしょうか?

ふうちゃんの餌に入っているひまわりを生めておくと、この平凡なひまわりが咲きます。
我が家では、ふぅちゃんのひまわりと呼んでいます。
ひまわりと朝顔が咲くと、夏〜という感じですね♪

久しぶりなで、いっぱい入れすぎています。
きっと、重たくて画像が中々開かなかった方も居るかも知れませんね。。。<m(__)m>


上 イソトマ グラジオラス コリウス 下 マトリカリア エキナケア

 バーベナ ピーマン ニチニチソウ
ヒャクニチソウ ユーリオプスデージー



下 一棒粉のローズヒップ アザミ2番花 キキョウ
ペチュニア 
撮影していたら、アブが人形の頭に。。。ジ〜ッとね〜
庭のお人形達は、虫達の良い遊び相手です♪


名前は思い込みもあるかもしれません。
記録としても書いてますので、花の名前の間違いが有ったら教えてくださいね!

inserted by FC2 system